前のページへ戻る

ROCKY MUSEUM
(館長の出来事メモで、日記とは異なりますので日々更新はありません。なんちゃって。)


6/30(水)
麺休日でした。

所で雑談をひとつ。
昨年の4月に突如出現した「麺魂(メンソール)」。
前原のやぶれかぶれと行徳のがんこの御主人をベースに第一回目は本八幡の菜、
大神宮下の一丁の御主人の4人が一つのラーメンを合作されて、会場はやぶれかぶれで
地元のお客さんを中心に大いに盛り上がりました。
その後6月に第二回がありましてメンバーの内半分の2人が入れ替わり、大変柔軟で
モーニング娘みたいで面白かったです。何せいつやるか、どこでやるか、
何が出るかが全くもってミステリーでして、奇想天外でスリル満点でした。

その後、夏に全席指定のPASSIONなる麺魂と、ケーキ職人チャンピオンの横山氏との
ラーメン・フルコースは、アイディアと満足度が最高潮でした。

それが秋に行われた麺魂のイベントぐらいからでしょうか、何か私は違和感を
かんじるようになりました。やぶれかぶれやがんこが中心であれば、
そのお店でやれば良いのになぜ稲毛海岸のお店なのか?
そして決定的だったのは、今年の5月に行われた麺魂です。
またなぜか稲毛海岸で行われました。
きっとやぶれかぶれや、がんこでやれば地元のお客さんが喜んで参加するでしょう。
大いに盛り上がったでしょう。
やぶれかぶれで産声をあげた「麺魂」の文化が、形骸化しているのではないだろうか。
私は麺魂のイベントでスタッフの方が盛んに呼び込みをされて、一見さんに食べてもらって
いる光景を目の当たりにして、愕然としました。

「麺魂」って、勝手な思い込みかもしれませんが、年に一回ぐらいでも良いのではないでしょうか。
その代わり第20回目があって、それぞれのご主人もお客さんもお爺さんに近いけれど、
またお揃いのTシャツを着て、気分は20年前にタイムスリップなんてのが、私はすばらしい
事だと思います。あるいは20年前に幼稚園生だった子が成人して参加している、そう
何か神輿を担ぐ祭りみたいで、そっちのが楽しくないですか??


6/29(火)
この日は夜、「かっぱ@本八幡」でつけ麺を頂きました。
やはり御主人の関心事は、「魂麺 松井」がかっぱのすぐ近くにオープンする事のようです。
ご主人としては本八幡のラーメン屋さんのレベル向上の為にも、魂麺のような実力店が
近くに出来るのはウエルカムだそうで、私としてもいろんな美味しいラーメン屋さんが市川に
出来て他県からもツアーを組んで本八幡にラーメンを食べに来て頂けるような街になった
ら、このミュージアムももっと盛り上がるでしょうし、喜ばしい事ですね♪

6/28(月)
最近は移転がブームでありましょうか?
旭川ラーメン好@国府台がとうとう昨日でお店を閉めて、津田沼に6/30から新店を
オープンさせます。そうかと思うと市川駅南口の再開発で、高層マンションが2棟出来る地域は
今年の年末までに移転しなければなりません。
そんな横浜家系のラーメンの「市政家@市川」に夜お邪魔しました。
すると7/22に市川駅南口のゆうゆうロード商店街に移転するとの貼り紙がありました。
そしてラーメンの麺固めを頂きましたが、市政家らしいパンチの効いた鶏油たっぷりの
ラーメンで、このラーメンがまだ市川市内で頂けるのは本当に嬉しい限りです。

6/27(日)
この日はまず朝一で本八幡にある朝日屋という、出前もする日本蕎麦屋さんに行きました。
「何を館長朝から寝ぼけて」、とゲスト様から言われそうですが、違います。
数日前に某店で酔っ払いのおじさん(50代後半ぐらい)に、「あんたがミュージアムの館長か、
よくHP見てるよ。でもラーメンなんて奥が浅いんだよ、日本では。何が○○だ、あんなラーメン
魚臭くて食べれるか〜。本当に美味いのは蕎麦屋のラーメンだ。ラーメンはカエシで食べるんだ。
春木屋なんか良いよ。あんたはそういう歴史も調べんと〜。この辺だと朝日屋のラーメンが
美味いよ。俺は一番だな。」
私は変な酔っ払いに絡まれただけだと受け流せば、それで何も問題なかったんでしょうが、
もしかしてミステリー?いえ、ラーメンの神様のお告げ?なんて考えまして、
国道14号線沿いのジーンズメイトのすぐ隣の日本蕎麦屋に出没する事に相成りました。
ラーメンが430円、う〜ん庶民価格です。
出て来たラーメンはカエシと生姜が全面に出ていて、肝心のスープの印象がありません。
それとインゲンが具に使われているのが面白いです。あと麺がストレート麺で美味いです。
館長「なるほど庶民の味だ。」と唸りました。

その後、「二郎@一之江」に行きました。
こちらは何度か車で前を通りましたが、食べるのは初めてです。
カウンター席のみですが、ファミリーや女性でも気軽に入れる良い雰囲気で、私も二郎さんの
ミステリアスな魅力に翻弄されました。

その後、夜は「らあめん葫@行徳」で、もうすぐ醤油がリニューアルする醤油ラーメンの全部いり
を頂きました。カミサンはつけ麺の3玉に挑戦。目指せ、9.5玉(いえ、無理、無理。)
3玉でも撃沈でした。(爆)


6/26(土)
この日は麺休日でした。
お昼に「泉里@本八幡」で、讃岐うどんを頂きました。
ここのうどんは生き物のようで、コシがあって実に美味いです。
何でもうどんを切り分けて15分経っても使わない時は、処分してしまうそうです。
麺の熟成が進み過ぎてしまうからとの事です。だからいつ行っても味のブレがありません。
営業時間も驚くほど短いです。平日と土曜日のお昼時しかやってません。
でもぜひうどん好きな方には食べて頂きたいです。
場所は今度トンミンが入店予定のビルの2階です。(笑)

6/25(金)
この日は夜渋谷の某CD店で、6/23にメジャーデビューしたFLY81のファーストアルバム
「MAKE YOU SMILE」を買いました。渋谷ってつい数日前に地下鉄の駅で駅員に発砲事件があった
ばかりですが、それでもこの人込みはすごいですね。もう発砲事件なんて、当たり前の
世の中なのかなあ。その後「麺喰い王国@渋谷」に。
ここで縁やの冷麺を頂きました。この冷麺、韓国の冷麺風ですが、なかなか美味しかった
です。その後、浜松町のライブハウスでFLY81のデビュー記念ライブを堪能。

6/24(木)
この日も麺休日。
伝説の塩味のおでんやさん「栄花(ヒデハナ)@本八幡」に初めて行きました。
こんなに美味いとは、感激でした。

6/23(水)
昨日食べ過ぎました。(笑)
麺休日です。

6/22(火)
お昼に「らあめん葫@行徳」で、つけ麺(醤油味)とチャーシューご飯を頂きました。
こちらはスープ割を別の容器で出してくれる、スープをストレートにテイストしたい
私には大変有難いサービスです。
夜は宿題店の「らーめん勝@篠崎」で、背脂らーめんのコーン入りを頂きました。
こちらは実に仕事が丁寧です。キビキビしていて本当に「心洗われる」らーめんを
頂けます。そして勢いで「がんこ@行徳」に行き、これまた宿題のフツーのつけ麺を
頂きました。ご主人とは前日チャットでお会いしているので、何か不思議な感じ
でした。正統派のモルトウイスキーみたいな?つけ麺でした。

6/21(月)
麺休日です。

6/20(日)
この日はまずお昼に「菜@本八幡」で、濃口醤油のつけ麺を魚粉と共に頂きました。
やっぱり一人前用のザルを使用して麺を茹でている為でしょうか、若干茹でむらの
ような所があり残念でした。
今日は父の日ですから昨日に続いて今日も息子と2人で、ニッケコルトンプラザに
行き、屋上の遊技場で日向ぼっこも兼ねてトーマスの機関車等に乗りました。
そして夜は「13湯麺@五香」に、新メニューのぶっかけ光麺を頂きに行きました。
トンミン初の?極太麺ですが、麺がシルクのような舌触りで抜群に美味いです。
ぶっかけ用の和出汁ですが、濃くないのに麺に絡んで麺の美味さを十二分に
引き出しています。やはり麺を茹でるのは、大鍋に大量のお湯で鍋の対流を利用して
麺を伸び伸びと泳がせるように茹でるに限ります。
他に定番の湯麺、光麺も頂きましたが、どれもシルクのような上品なラーメンでした。

6/19(土)
いよいよこの日は第一回ミステリーラーメンツアーの日でもあり、午前中は息子の
幼稚園の父親参観の日でもあります。
この日は快晴で大変朝から気持ちが良いです。子供たちと園庭でお遊びをして、
最後は子供たちからお父さんへ、感謝の気持ちを込めて似顔絵の贈呈です。
あれれ、この宇宙人みたいのがお父さんか。でも目がウルウルしました。

その後ミステリー会場へ、一緒に行きたいと強請る息子にこの日ばかりはNOとは言えません。
この第一回ミステリーラーメンツアーは、いろんな意味で反響が大きかったです。
参加者のゲスト様からは「楽しみで夜も寝れない。でどこのお店に行くの?」という
お問い合わせメールや、千葉県内のラーメン屋さんに行くとご主人がラーメンを出すときに
御主人「好でしょ。」、私「はい?」、御主人「(笑いながら)惚けないで下さいよ、今度の
ツアーって、国府台の旭川らーめん好に行くんでしょ。」、私(沈黙)。
とにかくこの日の為に日頃おしゃべりな館長も、固く口を割りませんでした。
ですがその結果、大変面白い、型破りなツアーとなりました。

今回のツアーはご参加頂いたゲストの皆様が正当に評価して下さると思いますが、
何と言っても成田の「麺や 福一」のご主人がお忙しい所、大変すばらしい「ミステリー
ラーメン」を作って頂きました。何しろ6/19のたった10人のラーメンミュージアムの参加者の
為だけに「77、777アクセス記念」に引っ掛けて、7種類のスープをブレンドして、7種類の具と、
特製麺を合わせるという手法とその完成度に私は驚きました。痺れました。
実はこの企画、4月に行われた1周年記念パーティーの時に、こんなのをやろうと館長と
御主人とusidonさんの間で決まってました。(笑)

6/18(金)
この日は夜、「八幡かっぱ@本八幡(最近、店名が八幡かっぱに変わりました)」で、
ラーメンの薄い醤油味と、替え玉を頂きました。
薄い味にしますとスープの中身がいろいろと感じられて、濃い味が苦手な方にお勧めです。
あと替え玉は辛味油が合えてありまして、辛党の方にお勧めです。
(う〜ん、SAM@柏さんにお勧めでしょうか)

6/17(木)
この日は麺休日でした。

6/16(水)
この日はお昼に「必勝軒@津田沼」のスープ濃厚デーで、つけ麺を頂きました。
この日はスープと麺の絡みが大変良くて、ここ数ヶ月の間で一番美味しかったです。
若い女性のお客さん好き?の御主人がこの日は珍しく常連さんの彼女に
逆ナンパされて、なぜか非常に焦ってました。(爆)
夜は「菜@本八幡」で、平日の夜限定の「あさりと小柱入りつけ麺、あおさのり風味」を
頂きました。あおさのりの風味が食欲を増進させる逸品でした。

6/15(火)
この日も麺休日でした。
でも「生粋@本八幡」で、鴨セイロうどんを頂きました。

6/14(月)
この日は麺休日でした。

6/13(日)
この日は「くろおび@本八幡」で、塩ワンタン麺を頂きました。
海老がプリプリして、おいしゅうございました。

6/11(金)&6/12(土)

まずお昼に「菜@本八幡」で新しいスープの豚骨塩ラーメンを頂きました。この日は
会社がリフレッシュ休暇という名の代休でお休みでしたので、
12日で子供も幼稚園を
リフレッシュ休暇?して、家族で山梨県の勝沼町
にある「葡萄の丘」に行きました。
こちらは皇族の方もワインのテイスティングに訪れた事がある有名な所ですが、
私の義理のお母さんが先日行って「すごい良かった」との事で私たちも箱根や軽井沢とは
またひと味違う葡萄のリゾートに行くことに致しました。

私の車はカーナビが付いているので安心と思いきや、山梨県東山梨郡では検索出来ず、
何とか電話番号検索で目的地をセットして、自動車で
GO渋滞の首都高を何とか通過して
中央道に入り、談合坂でトイレ休憩して勝沼インターを出ました。
それで目的地までは一般道を
5q程ですが、途中トラブル発生。葡萄の丘まであと数十メートルという所で、葡萄畑の農道
の通行止めに立ち往生。何とか元の大きな道に戻り、目的地に到着。
結構雨が強く降ってますが、
今回はフレンチとワインと温泉でゆっくりするのが目的ですので、気分は
揚々です。
午後3時過ぎにチェックインして、すぐに地下のワインのテイスティングルームへGO
こちらは白ワイン・赤ワイン・ロゼなどが辛口・中口・甘口・超甘口に分かれてまして、銀色の
タートヴァンという金属製の
容器で飲み比べます。係りの人がワインについて色々と教えてくれて、
ワインの初心者の館長は大変勉強になりました。
隣の方が、「おつまみがあればなあ」なんて
おっしゃってましたが、テイスティングですのでおつまみ等の
持ち込みはもちろん厳禁です。
でもきっとワイン好きなあのお方がいらっしゃれば、もっと楽しいのかな
なんて感じました。
一通り回った所で館長もほろ酔い気分となり、部屋に戻りました。

ベッドで休憩して午後
6時半にお目当ての展望レストランでのフレンチ・フルコースを頂きました。
こちらは有名フレンチシェフが作る料理という事で、シャンパンで結婚記念日を乾杯して、
伊勢海老のグラタンやシャラン鴨やローストビーフを頂きましたが、非常に美味しかったです。
特に鴨に山梨の地味噌のソースが絶品でした。
お腹も心も満足した所で、「天空の湯」という温泉へ。
こちらはお肌がスベスベになるという美人の湯で、露天風呂からの甲府盆地の夜景の眺めも最高でして、
館長も
お肌スベスベになって,また癒しパワー全開です。(笑)
そうそう息子に背中を洗ってもらいまして、何か目がうるうる致しました。
良い「父の日」前祝いでした。


12日は、朝食を済ませてまた温泉に行きました。この日は
雨も止んで甲府盆地の絶景を露天風呂から眺めて、気分さっぱりでした。
そしてこちらの温泉の
軽食コーナーに、ワインで煮込んだチャーシューがお勧めのラーメンがあるとの事で、

やはり館長としてはこちちのテイスティングもしないと、冷もりさん辺りから突っ込みが
来ますので、試して
見ました。
お味は醤油・塩・味噌・チゲ(各
800円)とありまして、味噌でオーダーしました。
チャーシューは普通でしたが味噌が地味噌を使っているという事で、大変美味しかったです。
その後ワイン工場見学で、「フジッコワイナリー」へ行きました。
このフジッコワイナリーは、そうです、あの食品メーカーのフジッコが経営するワイン工場で、中には
一樽ボトル
二万本分の樽が幾つもありまして、スケールがデカカッたです。
その後「葡萄工房 ワイングラス館」でベネチアングラス等を見学、いしがまで焼いたパンも頂き、
そしてすぐお隣の葡萄畑でご主人に葡萄栽培について伺いました。
午後
1時になり小腹が空いたので、近くのフレンチレストラン「エリソン」で、ランチコースの
ブイヤベース・ド・ポワソンをいただきました。

そして午後
6時の「むさし野@松戸新田」目指して、勝沼をあとに致しました。
午後6時半過ぎにむさし野に到着。この土曜日を逃すと季節限定の「活鮑のすり流しと山菜のとろろそば」は食べれなくなりますので、多少疲れてましたが無理を致しました。
とろろと和出汁と鮑のすり流しが、非常に芸術的で美味しかったです。山菜は下味がついている
との事でしたが、かなりしっかりとしたお味で、季節のご飯との相性も抜群です。

それでこの日は家に着いたら殆どバタンキューで寝てしまいました。


6/10(木)
この日は夜、「やぶれかぶれ@前原」に行きました。それで塩やぶをパスタに近い特別麺で堪能。
あと燻製鴨の
おつまみを頂きました。この鴨を塩スープに浸すと鴨の旨い出汁が出て、最高でした。
その後ご主人とミステリー談義を
致しました。(笑)


6/9(水)
夜に「かっぱ@本八幡」に行きました。
ラーメンを頂きましたが、KAEDAMAなる替え玉が面白かったです。
自家製の辛味油と、具の豚肉がナイスです。

6/8(火)
夜に「和風ラーメンシャリ@市川」で、冷し麺を頂きました。
こちらは中華風のお酢が入ったのと、和風と、辛いのと3種類の中から、
2種類選べます。私は和風と辛いのにしましたが、トロピカルフルーツも入って
いて、ユニークな冷し麺でした。

6/7(月)
この日は麺休日でした。

6/6(日)
息子が急に熱が出たというので、この日はお昼に「菜@本八幡」に一人で行きました。
雨の中10人程の行列で行列の先頭には、某ご夫妻がいらっしゃいました。
ここは何食べようか迷います。まずつけ麺にするか、ラーメンにするか、次ぎにお味は
醤油、濃口醤油、豚骨醤油、豚骨塩、塩、と。そこで今日は原点の塩で攻めてみる
事にしました。自分の順番になって塩をオーダーするとご主人が、スープに煮干しを
入れなくなったとの事。その表現がユニークで、「煮干しから足を洗いました」って、
おっしゃいました。個人的には煮干しの豚骨味が好きだっただけに、私の心境は
複雑ですが、味の進化と捉えて納得する事に致しました。
その後、「風来房@行徳」で竹岡式ラーメンを頂きましたが、最近隠し味で魚介系のものを
スープに入れていらっしゃるそうで、チャーシューの煮汁をお湯で割っただけのシンプルな
竹岡を好む方には若干、違和感があるかもしれません。
あとお台場の夏のイベントの経験を生かして、女性のお客様にはカキ氷を食後にサービス
されてましたが、夏の屋台では面白いサービスですね。

6/5(土)
この日はまずカミサンのご指名で、昼に「○超@市川」で冷しつけ麺を頂きました。
温かいものを温かく、冷たいものを冷たくという当たり前の事ですが、こちらは忠実に
実践されてます。麺は氷水で冷し、ツケダレも冷蔵庫で冷してます。
1時過ぎに行きましたが、仕込みも兼ねての営業時間のようでご主人が帆立の貝殻から丁寧に
身の部分をはずしていらっしゃるのを拝見しました。お刺身でもイケる帆立を惜しげもなく
塩ダレに使われるそうですが、丁寧なお仕事は「職人魂」を感じさせます。
「プロ・ソウル」とでも言いましょうか(笑)。

夕方はドコモのショップに行きまして、携帯を変えました。
AUや、ボーダフォンも良かったのですが、結局またドコモを更新致しました。
でもドコモの綺麗なお嬢さんに応対して頂くと、何か満足感が倍増します。(殴打)

夜はご近所の「焼肉 ソウル@大和田」で、骨付きカルビ等を頂きました。
本八幡界隈には、牛角や、赤門もありますが、私とカミサンの一押しは若干値段は
張りますがソウルですね。1年ぶりぐらいに来ましたが、美味い結婚記念でした。

6/4(金)
この日は夜仕事が遅くなり、午後11時を回っていたので「もとや@本八幡」に
行きました。去年は確か花束を結婚記念日という事でカミサンに買いましたが、今回は
どこの花屋さんも開いてませんので、明日何かお祝いしたいと思いました。
それで気兼ねなくラーメンを頂きました。ご主人の話しですとお昼を任せていた和食の
職人さんが辞められてしまったので、最近昼は営業されていないそうです。

そういえばこの日巨人の清原選手が2000本安打を達成されたそうです。
無冠の帝王ですが、2000本もヒットを打つのはすごい事です。
清原選手で印象的なのは、結婚されてお子さんも生まれて愛する家族の為にも
がんばるという姿勢ですね。監督やコーチに反感を持ってもぐっと堪えて、結果を
出す。これってサラリーマンみたいですね。(笑)
あと巨人からは久しぶりの名球会入りですね。斉藤投手が200勝達成出来ずに引退されたのは
以前大変ショックでしたが、清原に続いて、工藤、桑田投手にもぜひ200勝を達成して
頂いて、名球会に入ってもらいたいものです。

6/3(木)
今日は夜「○超@市川」で、新メニューの塩つけ麺(730円)を頂きました。
冷製のクリームチーズのツケダレと、そば粉を練り込んだ麺が、面白い味で
これは女性受けするメニューだと思いました。
ただこのメニューも今月一杯ぐらいだそうで、その後は例の冷しとろみそばが
登場予定みたいです。

そうそう明日6/4は、私達夫婦の9回目のバースディーです。
1995年に結婚以来、10年目に突入です。早いものです。
実は綾さんのサイト「あやさい」の○まさんの書き込みを拝見していて、私も自分達の
事を許される範囲で話したいと思います。

結婚した当初はすぐに子供が出来ると考えてました。
それで特に私のあばあちゃんが、当時「お前達のひ孫の顔が見たい」、
「それまでは死ねないよ」って言っていても、私達夫婦もじきに出来るから、と思って
ました。ですが1年、2年と経ち、子供が出来ないので多少焦りました。なぜ?って思いました。
一応お互い検査もしてもらいましたが、特に異常なし。
おばあちゃんも顔を合わせる度に、私達にひ孫を催促してきました。

結婚して3年半ぐらい経過した時でしょうか、おそらくカミサンは必要以上におばあちゃんの
催促が気になってたみたいで、涙ながらに「きっと私達は相性悪いんだよ。おばあちゃんの
夢を叶えられなくてごめんね。私達別れよう...」って、言い出しました。
私は「何言ってるんだよ、仲が悪いわけじゃないんだから、別れる必要なんてあるか。
もう子供はあきらめよう。いいじゃないか、二人で仲良く暮らせれば。それが幸せだよ。」

そんなこんなで結婚して4年が経過したでしょうか。
とうとうおばあちゃんが老衰で、入院する事になりました。
私達もお見舞いに行きました。その後カミサンが妊娠している事がわかりました。
胎児の成長と反比例するように、おばあちゃんの容態はどんどん悪化していきました。
2000年の1月に超音波の胎児の写真(3ヶ月)を、おばあちゃんに見せました。
弱って口もきけないおばあちゃんは、その写真を握り締めたまま、病床で私達に微かに
微笑みました。
そしてその年の6月におばあちゃんは他界(享年94歳)、翌月の7月に息子(3210g)が元気良く
誕生しました。
ですので私は勝手におばあちゃんの生まれ代わりが、息子だと信じてまして、
1昨年の12月に息子が船橋○らぽーとで1時間程迷子になった時、顔面蒼白になりながらも
きっとおばあちゃんが助けてくれると信じてました。そして無事見つかりました。(涙)

6/2(水)
この日は麺休日でした。
しかも仕事が忙しくて、珍しく朝帰りでした。

6/1(火)
この日は麺休日でした。
ところで皆さん、この日の産経新聞の朝刊ご覧になりましたか?
一面でNYヤンキースの松井秀喜選手の去年と今年のバッティングフォームの比較が写真
付きで掲載されてました。
今年は重心を低く、そして外角攻めに対応する為、去年は畳んでいた左ひじを上にあげるように
なりました。これなら外角球を思い切って叩けますね。
あと先日テレビで見ましたが、バットが変わりました。
バットの先端部分を芯に向かってくり貫く事で、バットの芯をワイドにしました。
これにより去年よりも確実にヒット&ホームランが増えました。







2004年5月以前のROCKY MUSEUM